2014年12月05日
4回目のチャレンジ!!
まいどです(^_-)-☆
またまたイカ釣りに行ってきました(^-^)
あ、エギングと言った方がカッコいいですねw
今回も目的地は気仙沼北部!!
ウチから出撃すると遠いんですけどね・・・
それでもイカが釣れるとなれば頑張って通いますよ(^-^)v
出撃して間もなく清さんから着信アリ・・・
なんと清さん徳さんペアも出撃するとの事、気象条件その他諸々を考慮すれば、
今夜しかないと考えるのは同じらしいw
19時半現地に到着してみると、工事用のボンボリ型投光機3機が稼働中!!
かなり漁港内が明るい・・・
この明るさにイカ達も引き寄せられてくるのでは?o(^-^)o
水色もかなりクリアになっており、浅めの所だと底が見える。
ますます期待度アップ!!(^◇^)
先週までのザブザブ状態が嘘のような静かな波で、もう期待度マックス!!\(^o^)/
先行者は2名ほど、それぞれ1~2杯釣れていた。
潮止まり直前だが、すぐさま照明をセット!!
わくわくしながら、第1投目!!
そして、シャクシャクしたり、フォールさせたり、ただ引きしてみたり・・・と、見よう見まねでアクションをかけてみた(^-^;)
未だ未体験のイカのアタリを想像しながら、その時が来るのを期待してキャストを続けた。
でも、さっぱりアタリが無い・・・
照明の中にもイカの姿が無い・・・
ちょっと徳さん組の様子を覗いてみたら、一匹(まだ生きてるから1匹w)だけ見えた!!
徳さんがエギを近づけたけど、そう簡単には抱いてこない・・・
何度かやってるうちに、イカの姿が消えた・・・(;一_一)
うーん・・・惜しい!
イカの姿が確認できたので、再びモチベーションアップ!!
シャクシャク開始!!
すると、先行者のお兄さんが防波堤から引きあげてきた。
釣果を聞くと、一杯だけで後が続かないらしい・・・
しかも、その1杯のかけそば・・・じゃなく、イカをくれると言うヽ(^o^)丿
ありがとう~(^◇^)
徳さん清さん組より早くイカをゲット~!!(笑)
さあ、あとは自分でイカを釣って、数を増やすだけだな( ̄ー ̄)v
そうこうしているうちに、清さんがなんか騒いでる・・・
嫌な予感・・・・( ̄△ ̄;)
近づいて見ると、やはりイカを釣り上げていた。
胴長20cmちょっとくらいかな。
さすが清さんである。やっぱり釣りに関しては何か持ってるな(笑)
またまたモチベーションが復活!!
ひたすらシャクシャク!
何度もシャクシャクを続けて、エギが足元あたりまで来た時に「むにゅ~」っという感触が伝わってきた!!
来た!!
と思ったら、すぐに軽くなった・・・(@_@;)
たぶん、あれがイカのアタリだと思うが、ヒットしないので何とも言えないけどね(^-^;)
その後、清さん達が撤収して行き、先行者の方々も居なくなり一人ぼっちになった・・・
それでも、初の一杯を目指してシャクシャクを続けたが、さっぱりイカ釣れないし・・・
イカをくれたお兄さんが戻ってきたので話を聞くと、他の漁港で小さなイカが2杯釣れたけど、
エギを5個くらいロストしたとか・・・\(◎o◎)/
で、そこで思いもよらない情報をゲットする事が出来た!!
この漁港の近くにあるローソンで、なぜかエギが売ってるらしい\(◎o◎)/!
それもYAMASHITAのエギらしい。
コンビニでエギが売っているなんて、それだけ需要があるってことだな(^-^;)
今度行ってみようっとw
そこから、またシャクシャクを続けたが、雲が無くなり月明かりも出てきた。
相変わらずイカも釣れないし、時間も・・・・
1時半!?\(◎o◎)/!
ヤベッ!!ちょっとやりすぎた!!
慌てて撤収作業を開始して、今夜も納竿とした。
ヤリイカ・・・いつになったら初ゲット出来るんだろ・・・・(;一_一)
いつもダラダラと脈絡のない自己満的ブログを読んでいただきありがとうございますm(__)m
ランキング上位に食い込めるように、ポチッとお願いします(^-^;)

にほんブログ村
またまたイカ釣りに行ってきました(^-^)
あ、エギングと言った方がカッコいいですねw
今回も目的地は気仙沼北部!!
ウチから出撃すると遠いんですけどね・・・
それでもイカが釣れるとなれば頑張って通いますよ(^-^)v
出撃して間もなく清さんから着信アリ・・・
なんと清さん徳さんペアも出撃するとの事、気象条件その他諸々を考慮すれば、
今夜しかないと考えるのは同じらしいw
19時半現地に到着してみると、工事用のボンボリ型投光機3機が稼働中!!
かなり漁港内が明るい・・・
この明るさにイカ達も引き寄せられてくるのでは?o(^-^)o
水色もかなりクリアになっており、浅めの所だと底が見える。
ますます期待度アップ!!(^◇^)
先週までのザブザブ状態が嘘のような静かな波で、もう期待度マックス!!\(^o^)/
先行者は2名ほど、それぞれ1~2杯釣れていた。
潮止まり直前だが、すぐさま照明をセット!!
わくわくしながら、第1投目!!
そして、シャクシャクしたり、フォールさせたり、ただ引きしてみたり・・・と、見よう見まねでアクションをかけてみた(^-^;)
未だ未体験のイカのアタリを想像しながら、その時が来るのを期待してキャストを続けた。
でも、さっぱりアタリが無い・・・
照明の中にもイカの姿が無い・・・
ちょっと徳さん組の様子を覗いてみたら、一匹(まだ生きてるから1匹w)だけ見えた!!
徳さんがエギを近づけたけど、そう簡単には抱いてこない・・・
何度かやってるうちに、イカの姿が消えた・・・(;一_一)
うーん・・・惜しい!
イカの姿が確認できたので、再びモチベーションアップ!!
シャクシャク開始!!
すると、先行者のお兄さんが防波堤から引きあげてきた。
釣果を聞くと、一杯だけで後が続かないらしい・・・
しかも、その1杯のかけそば・・・じゃなく、イカをくれると言うヽ(^o^)丿
ありがとう~(^◇^)
徳さん清さん組より早くイカをゲット~!!(笑)
さあ、あとは自分でイカを釣って、数を増やすだけだな( ̄ー ̄)v
そうこうしているうちに、清さんがなんか騒いでる・・・
嫌な予感・・・・( ̄△ ̄;)
近づいて見ると、やはりイカを釣り上げていた。
胴長20cmちょっとくらいかな。
さすが清さんである。やっぱり釣りに関しては何か持ってるな(笑)
またまたモチベーションが復活!!
ひたすらシャクシャク!
何度もシャクシャクを続けて、エギが足元あたりまで来た時に「むにゅ~」っという感触が伝わってきた!!
来た!!
と思ったら、すぐに軽くなった・・・(@_@;)
たぶん、あれがイカのアタリだと思うが、ヒットしないので何とも言えないけどね(^-^;)
その後、清さん達が撤収して行き、先行者の方々も居なくなり一人ぼっちになった・・・
それでも、初の一杯を目指してシャクシャクを続けたが、さっぱりイカ釣れないし・・・
イカをくれたお兄さんが戻ってきたので話を聞くと、他の漁港で小さなイカが2杯釣れたけど、
エギを5個くらいロストしたとか・・・\(◎o◎)/
で、そこで思いもよらない情報をゲットする事が出来た!!
この漁港の近くにあるローソンで、なぜかエギが売ってるらしい\(◎o◎)/!
それもYAMASHITAのエギらしい。
コンビニでエギが売っているなんて、それだけ需要があるってことだな(^-^;)
今度行ってみようっとw
そこから、またシャクシャクを続けたが、雲が無くなり月明かりも出てきた。
相変わらずイカも釣れないし、時間も・・・・
1時半!?\(◎o◎)/!
ヤベッ!!ちょっとやりすぎた!!
慌てて撤収作業を開始して、今夜も納竿とした。
ヤリイカ・・・いつになったら初ゲット出来るんだろ・・・・(;一_一)
いつもダラダラと脈絡のない自己満的ブログを読んでいただきありがとうございますm(__)m
ランキング上位に食い込めるように、ポチッとお願いします(^-^;)

にほんブログ村