ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
イック
イック
こんにちわ~\(^o^)/

栗原市若柳地区在住の半世紀以上生きてきたオヤジアングラーです(^^)v

南三陸をホームとして、北は釜石から南は相馬あたりまで釣り歩いてます(^_-)-☆

メバル、ヤリイカを主なターゲットとしてます。

まぁ、メバルタックル中心に使ってますので、小物狙いって感じですね(*^_^*)

もし見かけたら「イックさーん!」と気軽に声かけてくださいねヽ(^o^)丿

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月20日

初物

こんばんわ~(^_-)-☆

ドラフト会議も無事に終了し、楽天イーグルスにも期待の新人たちが選出されましたね。

即戦力となれるように頑張ってほしいものです(^_^)


さて、北のエリアでヤリイカが釣れだしているとの情報があり、先行して偵察に行った徳さんが6杯ゲット!!

これは出撃しないわけにはいきませんね。


って事で、メバリングをいったんお休みにして、完全イカモードの徳さんとヤリイカエギングに行ってきました。

けど、ヤリイカは釣れずに、意外なものが釣れてきました。



えぇぇぇぇっ!?

なんと!!アオリイカ!? Σ(゚Д゚;)

仙塩エリアや半島エリアでは釣れるって聞いたことがありましたが、まさか北のエリアで釣れるなんて思いませんでした。

もしかして、ここが太平洋側の北限ですかぁ?(^_^;)


胴長は10センチと小ぶりですが、記念すべき初アオリイカとなりました。

いやぁ、ビックリポンな釣果でした。


また、釣れるといいな(^_^)

今度は食べられるサイズで・・・( ̄m ̄)ムフ


今回もポチッと、よろしくお願いします(^_-)-☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by イック at 22:37Comments(2)イカ

2016年10月18日

この差は何なんだ?(゚Д゚;)

ご無沙汰しておりました。

前回アップから、早1ヶ月以上が経ってしまい、皆様の記憶からイックの存在が消えてしまったのでは?と、不安な毎日を過ごしておりました(^_^;)

アップできなかった理由は、楽天イーグルスが5位で終わった事とは関係がなく・・・

単に釣れなかったんです!(T_T)


でも、ある人は爆釣してたとの情報もあり、なぜ釣れないのか検証を兼ねての釣果報告をご覧ください。


【9月24日】釣り人:甥っ子さん 釣果数 メバル30匹オーバー

【9月25日】釣り人:徳さん   釣果数 メバル40匹オーバー アジ、サバ数匹

【9月26日】釣り人:イック   釣果数 メバル 3匹・・・(・_・;)

事件の発端はここからでした。

24日、25日の釣果を聞いていたので、メバル爆釣を期待したのですが、2時間ほど釣果が悲惨な事に・・・



他は15cm弱でした。

この時は、場がスレてしまっているのだと思いました。


【9月30日】釣り人:徳さん&イック メバル4匹

この日も、悲惨な釣果で、徳さんも似たような釣果でした。

途中から風が強くなり、思うようにキャスト出来なくなったのが敗因かと思いました。


【10月7日】釣り人:徳さん&甥っ子さん 釣果数 メバル合計50匹前後 アジ、サバ数匹、シーバス2匹

【10月9日】釣り人:徳さん&甥っ子さん 釣果数 メバル合計40匹前後 アジ数匹 シーバス1匹

【10月10日】釣り人:イック      釣果数 メバル1匹 アジ1匹 サバ2匹

この日は3時間ほどの釣行でしたが、明らかに釣果の差が大きすぎます。

かたやシーバスまで釣れいるのに、イックは・・・



こんなアジやサバ、そしてメバル1匹です・・・

ここで、徳さんに対して事情聴取をしてみたところ、二人ともガルプのベビーサーディン2インチを使っていたらしいです。

イックは、いつものアジアダーや、リアクションバイトを期待して、ワインド系のワームを使ってました。

うーん、釣果の差は、ガルプ効果なのでしょうか?


【10月13日】釣り人:徳さん&イック 釣果数 メバル12匹 サバ数匹

前回の釣行から、本当にガルプ効果での差なのか考えており、それを実証するためにワームの形状に着目してみました。

ベビーサーディンはピンテール型なので、イックは、同じピンテール型のメバル職人をチョイスしてみました。

結果、釣果は伸びました(^_^)v



この最大サイズを筆頭に7匹とサバ数匹です。

ここ最近の貧果と比べれば、はるかに釣れました。

が、最後に徳さんからガルプをもらって試したところ・・・



20分ほどで5匹!!Σ(゚Д゚;)

しかも、徳さんの釣果数は、メバル24匹とダブルスコアの差になってます。

ガルプ効果恐るべし!!


【10月15日】釣り人:イック

前回の釣行で、ガルプの力を見せつけられましたが、意地っ張りのイックはガルプに頼りたくはありません(笑)

なんとかガルプを使わずに釣果数を伸ばす方法はないかと、あれこれ考えた結果ひとつ気になる事が浮かびました。

前回、アタリが出た時にリールを止めてテンションフォールさせるとヒットしてくる。と徳さんが言ってたのです。


なので、今回、タダ巻きでも、リアクションでもなく、フォールでの釣りを試してみようと思いました。

チョンチョンと2~3回ほど小さくシャクってフォール、チョンチョン、フォール・・・

これを繰り返してみたら、モゾモゾとしたアタリが・・・

さらにそのままフォールさせていると、竿先に重みがかかった瞬間にアワセを入れてヒット!!

まず、チョンチョンフォールに反応してきたのはサバでした(^_^;)

しかも、ほぼ入れ食い状態で6匹ゲット!


次に、先行者が居たメバルポイントが空いたので、すかさず移動してチョンチョンフォールを実践。


34ストーリームヘッドにアジアダーでも来ました。



月下美人 SWライトジグヘッドSS にアジアダーでもヒット!



ナイスファイトで良型メバルを期待しましたが、残念ながらクロソイでした(^_^;)



ワームをメバル職人ストローテールのオレンジ系に変えてヒット!



グロー系も好調でした。


そして最後に、本日1番のナイスファイターが登場!


これもクロソイでしたが、パワフルなファイトを楽しませてくれました。


結果、今夜の釣果数は、メバル11匹、クロソイ2匹、サバ6匹と、ガルプ無しでも好釣果を上げることが出来ました。

それでも、徳さん達の釣果数には及びませんが・・・(^_^;)


さて、次回の課題として、ガルプとメバル職人を交互に使ってみて、どう釣果に差が出るかを検証してみたいと思いますので、次回の釣果報告もお楽しみに~(^_-)-☆


久々のアップでしたが、今回もポチッとしていただけると嬉しいので、よろしくお願いします(^_^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村




















  


Posted by イック at 00:13Comments(3)クロソイメバル石巻サバアジ