2016年02月23日
2016!初フィッシュ!!
皆さま御無沙汰しておりましたイックです(^_^)
ちょっとアップが遅れてしまいましたが、先週の金曜日に先輩方と行ってきた時の様子をご覧ください(^_^;)
【2月19日】中潮 干潮 19:41 満潮 翌02:58
とりあえず、いつものようにエギングからスタートしてみましたが、反応は皆無という事で、次なるターゲットに切り替えることにしました。
そのターゲットは?
なんと!タコ!!
しかしながら、初タコング(って言うのかなw)は、根掛り多発で散々な結果となり終了・・・
そんな中、清さんは小型のタコを見事にゲットしていました。
お見事でした(*^。^*)
そして、このまま何も釣らずに帰る事は出来ないと、次なるポイントへ移動しましたが、2ヶ所目もイカもタコも釣れずに終了。
この時点で、ヤリイカシーズン終了宣言をさせていただきます。
さて、先輩方は2ヶ所目で撤収していきましたが、イックはさらにもう一ヶ所回ることにしました。
3ヶ所目
2月だけに、いつもなら常夜灯下に群れている小魚の姿も見えません。
なので、ボトム中心に探っていくと、コンッというアタリからヒット!!

2016年初フィッシュとなるチビソイが釣れました。
ずっとイカばかり釣ってましたから、小さいけど久々に魚のファイトを楽しめました(^_^;)
その後はアタリも遠のき、24時を過ぎた時点で納竿としました。
次回からは、本格的にライトロック狙いで行きたいと思いますので、次回の釣果報告もお楽しみに~(^_-)-☆
あ、そうそう!忘れるとこでした(^_^;)
2月8日にも、先輩方と出撃しており、その時の釣果の画像もアップしますね。

なんと!胴長35センチ!!
パラソルサイズには程遠いサイズですが、今シーズン最後にして最大サイズを釣り上げることが出来ました。
その他は、チビヤリとヒイカが一杯ずつなので、今シーズントータルで127杯で終了です。
11月から2月までの4ヶ月間、ず~っとイカネタばかりにお付き合いくださいまして、ありがとうございました(^_-)-☆
毎度の事ですが、今回もポチッとしていただけたら幸いです(^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ちょっとアップが遅れてしまいましたが、先週の金曜日に先輩方と行ってきた時の様子をご覧ください(^_^;)
【2月19日】中潮 干潮 19:41 満潮 翌02:58
とりあえず、いつものようにエギングからスタートしてみましたが、反応は皆無という事で、次なるターゲットに切り替えることにしました。
そのターゲットは?
なんと!タコ!!
しかしながら、初タコング(って言うのかなw)は、根掛り多発で散々な結果となり終了・・・
そんな中、清さんは小型のタコを見事にゲットしていました。
お見事でした(*^。^*)
そして、このまま何も釣らずに帰る事は出来ないと、次なるポイントへ移動しましたが、2ヶ所目もイカもタコも釣れずに終了。
この時点で、ヤリイカシーズン終了宣言をさせていただきます。
さて、先輩方は2ヶ所目で撤収していきましたが、イックはさらにもう一ヶ所回ることにしました。
3ヶ所目
2月だけに、いつもなら常夜灯下に群れている小魚の姿も見えません。
なので、ボトム中心に探っていくと、コンッというアタリからヒット!!
2016年初フィッシュとなるチビソイが釣れました。
ずっとイカばかり釣ってましたから、小さいけど久々に魚のファイトを楽しめました(^_^;)
その後はアタリも遠のき、24時を過ぎた時点で納竿としました。
次回からは、本格的にライトロック狙いで行きたいと思いますので、次回の釣果報告もお楽しみに~(^_-)-☆
あ、そうそう!忘れるとこでした(^_^;)
2月8日にも、先輩方と出撃しており、その時の釣果の画像もアップしますね。
なんと!胴長35センチ!!
パラソルサイズには程遠いサイズですが、今シーズン最後にして最大サイズを釣り上げることが出来ました。
その他は、チビヤリとヒイカが一杯ずつなので、今シーズントータルで127杯で終了です。
11月から2月までの4ヶ月間、ず~っとイカネタばかりにお付き合いくださいまして、ありがとうございました(^_-)-☆
毎度の事ですが、今回もポチッとしていただけたら幸いです(^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
35cmはデカいですね!
おめでとうございます。
シーズン終わり間際で全然数つれなくなったけど40越え釣れたとかもちょくちょく聞くので釣れなくても諦めちゃだめなんですかね(´・ω・`)
1h1杯以下のペースだと寒さもあいまって心が折れます…
おめでとうございます。
シーズン終わり間際で全然数つれなくなったけど40越え釣れたとかもちょくちょく聞くので釣れなくても諦めちゃだめなんですかね(´・ω・`)
1h1杯以下のペースだと寒さもあいまって心が折れます…
Posted by ノッコミの拓 at 2016年02月24日 07:47
ノッコミの拓さん♪
ありがとうございます(^_^)
たしかに粘れば、一晩で1~2杯は釣れそうですけど、そこまでモチベーションが持ちませんよね(^_^;)
デカいの釣れるって保証もないですから、これからはライトロックやりながらタコ狙いたいと思います(笑)
ありがとうございます(^_^)
たしかに粘れば、一晩で1~2杯は釣れそうですけど、そこまでモチベーションが持ちませんよね(^_^;)
デカいの釣れるって保証もないですから、これからはライトロックやりながらタコ狙いたいと思います(笑)
Posted by イック
at 2016年02月24日 12:26

タコ狙いは根掛かりきついですよね。スピニングでタコタックル組んだら重すぎて20投もしないでお蔵入りになりました…
結局ロックフィッシュ用のベイトタックルに極太PEで落ち着きました(´・ω・`)
結局ロックフィッシュ用のベイトタックルに極太PEで落ち着きました(´・ω・`)
Posted by ノッコミの拓 at 2016年02月24日 14:44
ノッコミの拓さん♪
なるほど、やはりタコにはベイトタックルがベストなんですね(^_^)
自分もその方向でやってみる事にします(^_-)-☆
なるほど、やはりタコにはベイトタックルがベストなんですね(^_^)
自分もその方向でやってみる事にします(^_-)-☆
Posted by イック
at 2016年02月25日 08:57

イカシーズン終了との事でお疲れ様でしたm(__)m楽しませて戴きました(^^)
イカの次はタコですか!?いいですね~(^^)
イカも旨いですが、活タコ刺なんかたまりませんよね(^^;
タコング(?)情報も楽しみにしてます(^^)v
イカの次はタコですか!?いいですね~(^^)
イカも旨いですが、活タコ刺なんかたまりませんよね(^^;
タコング(?)情報も楽しみにしてます(^^)v
Posted by ななちょうめ
at 2016年02月27日 08:18

ななちょうめさん♪
ありがとうございます(^_^)
タコは、まだ一度だけしかチャレンジしていないので、どれだけの釣果が期待できるのか不明ですが、タコエギなるものを自作したりして、出撃に備えています(^_^;)
ありがとうございます(^_^)
タコは、まだ一度だけしかチャレンジしていないので、どれだけの釣果が期待できるのか不明ですが、タコエギなるものを自作したりして、出撃に備えています(^_^;)
Posted by イック
at 2016年02月27日 15:32

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |