ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
イック
イック
こんにちわ~\(^o^)/

栗原市若柳地区在住の半世紀以上生きてきたオヤジアングラーです(^^)v

南三陸をホームとして、北は釜石から南は相馬あたりまで釣り歩いてます(^_-)-☆

メバル、ヤリイカを主なターゲットとしてます。

まぁ、メバルタックル中心に使ってますので、小物狙いって感じですね(*^_^*)

もし見かけたら「イックさーん!」と気軽に声かけてくださいねヽ(^o^)丿

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月09日

メバル用新兵器投入!!

いつもありがとうございます(^_^)

ブログタイトルとはうらはらに、雨も嫌い、風も嫌いですが、寒さにだけは負けてないイックです(^_-)-☆

比較的風が弱そうだったので、またしても半島方面へ行ってきました。


【2月8日】中潮 干潮 20:16 満潮 翌03:35

残念ながら今回も徳さんは欠席です( ;∀;)

まず向かったのは、先っちょエリアです。

先行者無しの潮止まり時刻からのスタートです。


まずヒットしてきたのはロリメバルでした(^_^;)


幸先よく?ロリメバル2連チャンです。

画像を見てお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、イックは基本ノーグローブでやってます。

微妙なアタリが感じ取れるので、よほど寒くなければノーグローブです(^_^)

ただ単に手の皮が厚いだけなんですけどね(笑)


その後、ちょっと成長したメバルが2連チャン。

この時、本日最大サイズ(18cmだけですが)がヒットしたのですが、なぜだか画像ファイルが壊れてしまいお見せできません(>_<)


そして、ここでナイスファイターが登場!!

これは、ドラグチリチリと鳴らすほどのナイスファイトを楽しませてくれました(≧◇≦)

イックの持ち帰り基準25cmをクリアしているのですが、まだ少しスリムな体系だったので、今回も再会を誓ってリリース(笑)

そして、今度はクロソイモードにシフトしたかのように、さらに2匹追加の3連チャンでした。




このポイントはここまでとし、次なるポイントへ移動する事にしました。

が、2ヶ所目に訪れたポイントは、向かい風の強風・・・(゚Д゚;)

3ヶ所目は、潮がよどんでいる感じで、魚っ気無し・・・(・_・;)

で、4ヶ所目

常夜灯下の岸壁から攻めてみますが、反応無し・・・

小さな防波堤の先端まで移動してみると、潮がよれているポイントを発見!

そこを通すようにキャストしたら、すぐさまヒット!!

小学生レベルのメバルでした(^_^;)

その後もポツポツとヒットしてくれて、1時間ほどで5匹ゲットし納竿としました。

ここでの最大サイズはこれです。

微妙なサイズですが、高校受験の中学生レベルって感じですかね(笑)


今回、使用したジグヘッドは、34のドライバーヘッド1.25gです。

これまでは34のストリームヘッドを使ってましたが、こちらはメバル専用らしいので購入してみました。

ワームは、ジグヘッドの効果を実証する為に、いつものアジアダー(桜島チリチリ)です。

ロリメバから良型クロソイまで、これ一つで対応出来たので、新たな新兵器登場に満足です(^_^)

これから、さらに渋くなるメバルに対応できそうな感じなので、これからのメバリングが楽しみになりましたp(^◇^)qワクワク



さて、イックは第2土曜日がお休みになるで、月に一度の連休となります。

なので、金曜の夜から仙台に拠点を移して活動しています。

今週末はあいにく風の状況が思わしくない予報ですが、チャンスがあれば出撃してみたいと思いますので、次回の釣果報告もお楽しみに~(^_-)-☆


今回もポチッと応援していただけると嬉しいです(*^。^*)
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





  


Posted by イック at 13:34Comments(4)クロソイメバル石巻