ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
イック
イック
こんにちわ~\(^o^)/

栗原市若柳地区在住の半世紀以上生きてきたオヤジアングラーです(^^)v

南三陸をホームとして、北は釜石から南は相馬あたりまで釣り歩いてます(^_-)-☆

メバル、ヤリイカを主なターゲットとしてます。

まぁ、メバルタックル中心に使ってますので、小物狙いって感じですね(*^_^*)

もし見かけたら「イックさーん!」と気軽に声かけてくださいねヽ(^o^)丿

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月11日

予想通りだけど予想外・・・

こんにちは~(^_-)-☆

自他ともに認めるイカれた釣り師イックです(笑)

昨夜も出撃してきちゃいました(^_^;)

では、今回の釣果報告です。


【12月10日】大潮 干潮 21:10 満潮 翌04:14

9日に引き続き、10日も天気は上々だけど、波がイマイチ治まりきってない・・・

朝から各種気象情報、波情報とにらめっこしながら、出撃するかどうか悩んでいました(^_^;)

そして、勤務時間終了の17時半。

決断の時が来ました!

少しづつではありますが波高が低くなってきてるので、勝負になると判断し出撃確定です。

徳さんにも、その旨を伝え、お誘いするも、今夜は出撃しないとの事で、久々に単独出撃となりました。


晩ご飯を済ませてからの出撃で、いつもより遅めの現地到着。

車は2台。

釣り座の空スペースはありそうなので、準備をしてポイントへ・・・

先行者の方々は3名おりました。

お一人は、地元のおっちゃんで、毎度ながら徒歩での参戦です(笑)

あとのお二人は、遠投ウキ釣り師の方で、たしか一関からの参戦だと思いました。


挨拶をして、空きスペースに入れさてもらいキャスト開始です。

波の状況は予想通り、前日の徳さん腰抜かしモードから一転し、徳さん鼻歌モードのレベルです(笑)

風も鼻歌レベル(笑)だから、今夜はつ抜け達成出来るな!( ̄ー ̄)ニヤ


モチベーションマックスで、ワクワクしながらキャストし続けます。


ヒュッ!(←キャストした音)

ジッ・・・ジッ・・・ジッ・・・ジッ・・・(←ドラグ緩々なのでしゃくる度に音がする)

・・・・(←エギを変えている時の沈黙(笑))

ヒュッ!ジッ・・・・ジッ・・・・ジッ・・・・ジッ・・・・

あれ?

・・・・

ヒュッ!ジッ・・・ジッ・・・ジッ・・・ジッ・・・

えぇっ?

変です。どこへキャストしても、どの色を使っても、ヤリイカの反応がありません。。。

先行者の方々もお帰りになり、潮止まりの時間にはお一人様状態になりました。

一人孤独に耐えながらキャストし続けますが、全然ヤリイカがヒットしません・・・(-_-;)

天候等の状況はいいのに、この反応の無さは予想外です・・・・


休憩しながら、今夜の状況を分析してみました。

すると、あることに気づきました。

今夜はどんより曇り空です。

で、町の灯りや漁火が空を照らして、意外に周囲が明るいことに気づきました。


空が明るいときは、シルエット系のワーム。というメバリングのセオリーを思い出し、まだ使っていなかった色のエギをセットしキャスト再開!!

これが正解(^_^)v

やっと待望のヒットです。

15cmクラスのミドルサイズをゲットです。

その後も、グンッという明確なアタリの後にヒット!!

20cmオーバーのグッドサイズが釣れました。




反応が消えたので、キャスト方向を変えてみたら・・・

ん?またしてもヒット?ゴミ?



エギの大きさとあまり変わらないヤリイカが釣れました。

ヒイカかと思いましたが、頭のとんがり具合からすると、立派なヤリイカですね(^_^;)


この3杯のヒットエギは、ナオリーRH2.2Dの金アジでした。

月夜じゃないので無視して使いませんでしたが、曇天の時も有効だと判明しました。

ただ、すぐに釣れなくなったので、たまたま小さな群れが入ってきただけかもしれません(^_^;)

この点の実証は、今後の課題にしておきます。


その後、ベーシックタイプのコットンキャンディに変えて、20カウントほど沈めてみたら、フォール中にヒイカがヒットしていました。



先ほどのミニヤリイカと比べると、頭がとんがっていませんよね(^_^)


と、予想通りの天候の中、予想外の反応の悪さに苦戦しましたが、なんとか4杯ゲットする事が出来たので、とりあえず満足のいく釣果となりました。

あ、キープしたのは最初の2杯だけで、チビとヒイカはリリースです。


それでは、次回の釣果報告をお楽しみに~(^_-)-☆


そうそう!今回もポチッとしていただけたら、最高の気分です(*^。^*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓                                   42
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



  


Posted by イック at 14:24Comments(2)イカ