2015年12月10日
根性の2杯
はい!こんにちは~!!イカしてる釣り師イックです(^_-)-☆
・・・・・・
すみません、イカれた釣り師の間違いみたいです(笑)
またまた徳さんと共に出撃してまいりました(^_^;)
徳さんは一昨日の晩も清さんと出撃しており、2連チャンでの出撃です。
ほんと、イカれた先輩方ですよね(笑)
【12月9日】中潮 干潮 20:34 満潮 翌03:34
一昨日は、波がザブザブで釣りにならなかったらしいですが、それでも徳さん1杯ゲットしたらしいです。
清さんは・・・・・・(^_^;)
そんなリベンジを兼ねての出撃ですが、今夜も波ザブザブ状態は変わっておらず、釣る前から結果が分かっているようなものでした(^_^;)
現場に到着すると、すぐ後にもう一台の車が・・・
ヘッドライト形状で、誰かはわかってました。
はい、今夜もはるばる仙台からお越しの常連さんでした(笑)
この頃、毎回お会いしますが、昨夜も来たとか・・・(@_@)
この方も、かなりイカれた感じですね(笑)
挨拶を交わし、3人でポイントへ向かうと・・・・
やはり予想通りのザブザブ状態で、時折防波堤にぶつかる波が5mほどの高さに上がります
Σ(゚Д゚;)
それでもイカれた方々は、キャストを開始しました。
あ、キャストするポイントは、波しぶきが上がらない安全なポイントです(^_^;)
30分ほどキャストしましたが、3人ともヒット無しの状況に、仙台の常連さんが早くも離脱して、別ポイントへ向かいました。
またしても徳さんと二人きり状態です(笑)
その後もヒットなしの状況が続き、ボ〇ズの3文字が頭をよぎります。
それでも、なんとか1杯でも釣りたいとの思いで、モチベーションを保ちつつキャストしてました。
その甲斐あって、潮止まり時間になろうかという時に、待望のヒット!!
バラさないように慎重に巻き上げて、無事にゲットする事が出来ました(^_^)v

胴長10cmあるかないかのミニサイズでしたが、激渋な状況での1杯なので嬉しさ倍増です(^_^)
ヒットエギは、ナオリーRH2.2Dのグリーン夜光でした。
キープするには気の毒なサイズなので、再会を誓ってリリースしてあげました(笑)
その後も粘りましたが、波の状況も好転しないようなので、ポイント移動を決意しました。
2ヶ所目に到着し、さっそくキャストしてみましたが、こちらも激渋な状況が続きます・・・
22時をまわり納竿時間が近づいてきた時、またしても待望のヒット!!
今回はジェット噴射を感じられるサイズです。
なんとかバラすことなく無事にゲット!(^_^)v

胴長15cmオーバーのミドルサイズです。
ヒットエギは、ナオリーRH2.2D、コットンキャンディです。
その後も、一度だけアタリがあったのですが、アワセが強すぎて身切れしたのかヒットすることが出来ませんでした。
ちょっと焦りすぎてしまいました(^_^;)
結果、イック2杯、徳さん・・・杯という釣果でした。
数的には少ないですが、波ザブザブな状況での2杯ゲットは大満足な釣果です。
次回は、もっと波が穏やかな時を狙って出撃したいと思いますので、次回の釣果報告をお楽しみに~(^_-)-☆
今回も最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
最後にポチッとしていただけたら嬉しいです(*^。^*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 39

にほんブログ村
・・・・・・
すみません、イカれた釣り師の間違いみたいです(笑)
またまた徳さんと共に出撃してまいりました(^_^;)
徳さんは一昨日の晩も清さんと出撃しており、2連チャンでの出撃です。
ほんと、イカれた先輩方ですよね(笑)
【12月9日】中潮 干潮 20:34 満潮 翌03:34
一昨日は、波がザブザブで釣りにならなかったらしいですが、それでも徳さん1杯ゲットしたらしいです。
清さんは・・・・・・(^_^;)
そんなリベンジを兼ねての出撃ですが、今夜も波ザブザブ状態は変わっておらず、釣る前から結果が分かっているようなものでした(^_^;)
現場に到着すると、すぐ後にもう一台の車が・・・
ヘッドライト形状で、誰かはわかってました。
はい、今夜もはるばる仙台からお越しの常連さんでした(笑)
この頃、毎回お会いしますが、昨夜も来たとか・・・(@_@)
この方も、かなりイカれた感じですね(笑)
挨拶を交わし、3人でポイントへ向かうと・・・・
やはり予想通りのザブザブ状態で、時折防波堤にぶつかる波が5mほどの高さに上がります
Σ(゚Д゚;)
それでもイカれた方々は、キャストを開始しました。
あ、キャストするポイントは、波しぶきが上がらない安全なポイントです(^_^;)
30分ほどキャストしましたが、3人ともヒット無しの状況に、仙台の常連さんが早くも離脱して、別ポイントへ向かいました。
またしても徳さんと二人きり状態です(笑)
その後もヒットなしの状況が続き、ボ〇ズの3文字が頭をよぎります。
それでも、なんとか1杯でも釣りたいとの思いで、モチベーションを保ちつつキャストしてました。
その甲斐あって、潮止まり時間になろうかという時に、待望のヒット!!
バラさないように慎重に巻き上げて、無事にゲットする事が出来ました(^_^)v
胴長10cmあるかないかのミニサイズでしたが、激渋な状況での1杯なので嬉しさ倍増です(^_^)
ヒットエギは、ナオリーRH2.2Dのグリーン夜光でした。
キープするには気の毒なサイズなので、再会を誓ってリリースしてあげました(笑)
その後も粘りましたが、波の状況も好転しないようなので、ポイント移動を決意しました。
2ヶ所目に到着し、さっそくキャストしてみましたが、こちらも激渋な状況が続きます・・・
22時をまわり納竿時間が近づいてきた時、またしても待望のヒット!!
今回はジェット噴射を感じられるサイズです。
なんとかバラすことなく無事にゲット!(^_^)v
胴長15cmオーバーのミドルサイズです。
ヒットエギは、ナオリーRH2.2D、コットンキャンディです。
その後も、一度だけアタリがあったのですが、アワセが強すぎて身切れしたのかヒットすることが出来ませんでした。
ちょっと焦りすぎてしまいました(^_^;)
結果、イック2杯、徳さん・・・杯という釣果でした。
数的には少ないですが、波ザブザブな状況での2杯ゲットは大満足な釣果です。
次回は、もっと波が穏やかな時を狙って出撃したいと思いますので、次回の釣果報告をお楽しみに~(^_-)-☆
今回も最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
最後にポチッとしていただけたら嬉しいです(*^。^*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 39

にほんブログ村