ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
イック
イック
こんにちわ~\(^o^)/

栗原市若柳地区在住の半世紀以上生きてきたオヤジアングラーです(^^)v

南三陸をホームとして、北は釜石から南は相馬あたりまで釣り歩いてます(^_-)-☆

メバル、ヤリイカを主なターゲットとしてます。

まぁ、メバルタックル中心に使ってますので、小物狙いって感じですね(*^_^*)

もし見かけたら「イックさーん!」と気軽に声かけてくださいねヽ(^o^)丿

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月19日

完敗・・・

今回は、結果から報告しよう。

ボッケ   25cm
ドン子   30cm、20cm
アイナメ  46.5cm

以上、この全ての獲物が、徳さんの釣果である・・・(;一_一)

イック 0匹・・・つまり、ボウズ・・・(T_T)

またしても完敗である・・・



今回も南三陸歌津地区での釣行である。

仕事が早く終わった徳さん、今回も先発隊として一足早く出発した模様。

俺は、まずまず順調に仕事が終わったので、18時半過ぎに出発する事ができた。


まずは、いつもの漁港で待ち合わせ。

先行してた徳さんの釣果は・・・

まだ0匹らしい。


俺もさっそく着替えて準備に入る。

その時、徳さんの声が・・・

どうやら、アタリがあったもののヒットしなかったらしい。( ̄ー ̄)ニヤ

着替えが終わり、ロッドを準備してた時、再び徳さんの声が・・・

「釣れたよぉ~!」

なにぃ~?Σ( ̄□ ̄;)


獲物を確認すると


ちょっと小振りではあるが、美味そうなボッケが釣れていた。

この漁港、ボッケが多いらしく、先週の土曜日にも清さんと徳さんで3匹ほど釣りあげたらしい。

俺もボッケ汁が食べたいので、さっそく釣り開始!!


・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

2時間ほど粘ってみたが、全然、アタリがない・・・

徳さんもダメらしい。



と、言うわけで、ポイント移動!!

どこに行こうか迷ったが、やはり実績がある漁港へ・・・

実績があるといっても、徳さんだけだが・・・(;一_一)


やや波があるため、今回も防波堤へは行けず、岸壁から釣ることにした。

ターゲットは、アイナメ、ボッケ、ソイとして、ボトム狙いでスタート。

徳さんも2本の竿を出しながら、ルアーロッドの練習をしている。

キャストする時の音を聞いてると、だいぶ上達してきたように思えるな。

初メバルをゲットする日も近いかな?


相変わらずワームには反応しないが、徳さんの竿の鈴はなる・・・

だが、ルアーロッドを使いながらなので、どうしてもアワセが遅れ気味になりヒットしない模様。


そんな状況が続いてた時、ひときわ激しく鈴がなった!!

あれ?徳さんが居ない・・・( ̄△ ̄;) 

あたりを見回すと、生理現象の処理中で身動きとれない模様・・・(笑)

すると、ふたたび激しく鈴が鳴る!!

仕方ないので、代わりにアワセてみた。。。


すると、心地よい生体反応が伝わってきた。

なかなかいい感じである。

バラさないように慎重に抜きあげてみると、30cmくらいはあるナイスサイズのドン子が釣れた。

(あ・・・画像撮るの忘れた)

ボッケとドン子のコラボ汁・・・美味そうだなぁ(笑)


さて、徳さん復帰!

餌を付け直して、再び投入!!

と、同時に、すぐに鈴が鳴った!!

なにぃ?入れ食いモードか!?Σ( ̄△ ̄;) 

今度は、20cmくらいのドン子だった。


うーん、どうやら徳さんの釣ってるポイントに魚が集まっている模様。

俺も、おこぼれ頂戴するために、徳さんポイントの近くへ移動。

そこから扇状にキャストし、生体反応を探ってみた。

濁りが強いので、グロー系のワームを使い、さらにお手製畜光器でビカビカに輝かせてから投入!

ボトムを丁寧に探るように巻いてくる。

だが、生体反応は無い・・・


リールを巻きながら、視線は徳さんの竿についてるケミホタルを眺めていた。

すると、鈴は鳴らないが、竿先がピクピクと動いた。

ん?アタリか?

それとも、海藻かゴミが仕掛けに触ったのか?

徳さんも、そのわずかな反応に気がついてたらしく、いつでもアワセられるような体制に入った。


二人で竿先のケミホタルの動きに集中した。

が、竿先の動きは止まっている・・・

やはり、ゴミでも引っかかったのか。。。

と、思った瞬間!!

激しく鈴が鳴りだした!!

徳さんにしては、かなり絶妙なタイミングでアワセを入れた!!

次の瞬間!ギュイーン!!と竿先が大きく引き込まれた!!


こ、これは大物だ!!

おそらくアイナメだろう。

おそらく徳さんの竿には、アイナメ特有の首ふりダンスの感触が伝わっているのだろう。

うらやましい奴め!!(爆)


さて、これはタモ網を使わないと無理だろう。

徳さんに無理に巻きあげないようにと指示をして、車の中に大切にしまってあるタモ取りに行った。

前回、あと少しってところで逃がしてしまった経緯があるので、徳さんにはこれ以上引き上げないようにと言い聞かせ、静かにタモを海中に投入した。

頭からタモのほうへ誘導してもらえると助かるのだが、これ以上徳さんに指示を出しても無理だと思うので、少々危険だが尾びれ側からすくい上げてみた。

なんとかアイナメも大人しくしててくれたので、なんとかゲット成功!!

その獲物がこれだ!!


それにしてもデカイ!!

一目で40cmオーバーだとわかるサイズだ。

なぜ、こんなサイズのアイナメが、サンマの切り身のチョイ投げで釣れてくるんだ?

それも徳さんに!!(←この点が一番腑に落ちない(笑))

この日の釣りはこれで終了。。。


徳さんが帰宅後、測定した結果46.5cmあったらしい。

俺のアイナメの記録45cmを、あっさりと抜いてくれた・・・

ビッグアイナメってこんなに簡単に釣れるんだっけ?(;一_一)


俺も餌釣りやろうかな・・・・ボソッ( ̄◇ ̄;)


ビッグアイナメうらやましいって方はポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by イック at 21:53Comments(2)南三陸アイナメドンコボッケ