節分なので短時間勝負!!

イック

2019年02月03日 21:08

はい!皆さま、おはようございます。こんにちは。そしてこんばんは。

風と波が収まらず、なかなか夜の出撃が出来ないイックです(-_-;)

そんな中、やっと風が収まってくれそうなので、デイメバルを探し求めて出撃してきました。

でも、、奥様とマックランチしながらなので、短時間勝負ですけど・・・・


まず一ヶ所目は、いつもの石巻工業港。



はい、いつものロリサイズですね(^_^;)

このサイズでも、次々と釣れてくれれば楽しいのですが、今日はイマイチ反応が悪くて40分ほどで4匹でした。


次のポイントは、久々に来てみた漁港ですが、水色はクリアなのですが、見えるのはフグだけです。


三ヶ所目。

ここは先月も釣れたポイントなので期待度マックスでキャスト開始しましたが、前回とうって変わって無反応です。

前回は釣り人もたくさん居ましたが、今日は貸し切りです。

なので、あちこちキャストするも反応がないので、防波堤へ行ってみました。

すると、沈みテトラの周囲にゆったりと泳いでいるメバルの姿を発見!!



釣れました(^_^)v

が、あとが続きません(>_<)

ワームを追いかけてくるのですが、途中で引き返していきます。

魚は居るのに釣れない・・・

原因はワームなのか、ジグヘッドの重さなのか、釣れない原因を掴む前にタイムアップとなりました( ノД`)シクシク…

今日は節分なので、予約していた恵方巻も受け取りに行かねばならず、しかも豆まきもしないといけないので、延長戦無しで撤収してきました。

タイムアップ直前に1匹追加したので、本日の釣果は6匹でした。

今回使用のジグヘッドは34のストリームヘッド0.8gに、ワームは34のオクトパス、カラーは「こもれび」と限定カラーの「かみなり」、それからジャッカルのジャコナックル2”の「プリズムチャート」を使用しました。

イックの経験上、デイメバルは、お日様が出ているときはクリアグリーン系にラメがキラキラするタイプが反応が良く、曇りや夕方になるとチャート系に好反応な感じがします。(あくまでも個人の意見です(笑))

今年に入ってから、まだナイトメバリングはやっていないので、今度の3連休あたりにプチ遠征したいと思います。


今回も最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。

では、次回の釣果報告をお楽しみに~(*^▽^*)

皆様に龍神様の御加護がありますように


にほんブログ村








関連記事